社会福祉法人清智会
法人理念・役職員紹介
理事長からのメッセージ
スタッフインタビュー
専門学校生の方々へ
理事長挨拶
施設のご案内
さくら爽長期入所
さくら爽短期入所
デイサービスセンターさくら爽
北上市訪問型短期集中予防サービス
さくら爽居宅介護支援事業所
広報『さくら爽だより』
地域包括支援センター本通り
さくら爽のブログ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://iwate-seichikai.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
スタッフインタビュー
スタッフインタビュー
トップページ
>
求人情報
>
スタッフインタビュー
介護福祉士 柏崎美月さんに聞いてみました!
介護福祉士 柏崎美月さんに聞いてみました!
どうしてさくら爽を選びましたか。
他業種との連携が密に行われていて、ご利用様の望んだ支援が出来そう…
専門学生の時、さくら爽にボランティアや実習に行ったことがきっかけでした。
基礎的な知識から学校と現場の違いを肌で感じ、たくさんの事を学ぶことができました。
他職種の連携が密に行われており、そのことで利用者様、ご家族様の望んだ生活を支援で出来るのだと思いました。
その他にも、利用者様と職員の距離が近く、とてもアットホームな印象を受けました。その為、私もさくら爽で働きたいと思い志願しました。
<< 一覧へ戻る
さくら爽はどんな職場ですか。
コミュニケーションを密に取る、なんでも相談できるあたたかい職場です。
職員同士のコミュニケーション・連携が密に行われている職場だと思います。
希望休も取れますし、私には働きやすい職場だと思っています。
また、課長との面談もありますし、ユニットリーダーや他の職員さんも親身になって相談・アドバイスしてくださいます。
リフトの導入がされており、職員の負担も軽減されます。
<< 一覧へ戻る
どんな時によろこびを感じますか。
ご利用者様の方の笑顔や「ありがとう」と言葉をいただいた時によろこびを感じます。
利用者様の笑顔を見ることができた時に喜びを感じます。
印象に残っていることは、「あなたがいてくれてよかった。ありがとう」と笑顔で話していくれた時は、喜びとやりがいを感じました。
<< 一覧へ戻る
応募を考えている方にメッセージを。
私たちと一緒に知恵を出し合い頑張って行きましょう。
介護と言う仕事は、人の最期に携わる事が出来る職業だと思います。
私も初めは不安で一杯でした。ですが、相談に乗ってくださる上司・指導して下さる職員の方々のおかげで、今この仕事が楽しいと思えています。
みなさんも、私たちと一緒に
知恵を出し合い頑張っていきましょう。
<< 一覧へ戻る
特別養護老人ホームさくら爽
社会福祉法人
清智会
〒024-0084
岩手県
北上市
さくら通り三丁目7番7号
TEL:0197-61-5117
FAX:0197-65-0026
0
4
8
5
9
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
情報開示
|
求人情報
|
お問い合わせ
|
理事長挨拶
|
施設のご案内
|
さくら爽長期入所
|
さくら爽短期入所
|
デイサービスセンターさくら爽
|
北上市訪問型短期集中予防サービス
|
さくら爽居宅介護支援事業所
|
広報『さくら爽だより』
|
地域包括支援センター本通り
|
さくら爽のブログ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 清智会>> 〒024-0084 岩手県北上市さくら通り三丁目7番7号 TEL:0197-61-5117 FAX:0197-65-0026
Copyright © 社会福祉法人 清智会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン