私たちはいくつになっても、また重い介護状態になっても、できるだけ住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けたいと思っています。
国はこの願いを叶えるために「地域包括ケアシステム」を進めています。高齢になると介護サービスを中心に、医療その他の生活支援サービスがいつでも利用できるようになり、高齢者は安心して暮らすことが出来ます。
地域包括支援センターは、その実現のために医療、介護、生活支援、予防などが一体的に提供される仕組みつくりの中心となり、皆さんの相談役となります。
元気な高齢者は、生活支援の担い手としても期待されているため、高齢者自身も地域を支える仲間になれるように支援していきます。
地域包括支援センター本通りは、北上市から業務委託を受けて、『お年寄りに優しい街づくり』『支え合いの和と輪づくり』『地域づくり』『生きがいづくり』を目指している皆さんの総合相談の窓口です。
当センターは『その人の暮らしの満足』と『地域共生社会』を目標にしております。
お困りの点がございましたら、いつでもお気軽にご相談下さい。個人情報は守ります。